20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

加藤学習教育部長 不登校状況といたしましては、令和5年1月末時点で小学校が51名、中学校が132名の合計183名となっております。 令和年度と比較しまして小学校4名、中学校29名増となっております。 ○議長青山耕三) 山田議員。 ◆1番(山田久美) 不登校児童生徒数は183名ということでしたけれども、10月22日の議会報告会におきまして令和年度は150名ということでした。

刈谷市議会 2021-06-14 06月14日-03号

臨時休業等については、濃厚接触者の有無が特定できない場合や、感染者のそれまでの登校状況等から校内での感染拡大が心配される場合に行います。 以上でございます。 ○議長外山鉱一)  渡邊妙美議員・・・ ◆9番(渡邊妙美)  保健所の判断で、濃厚接触者該当、非該当が決まるとのことでした。 現在は、家庭内感染感染が広がっているようです。

犬山市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第3日 9月10日)

夏休み前の朝練習のない登校状況確認したところ、小学生が清水交差点に集中する7時30分から7時50分の間に、中学生は全体の半数に当たる120人程度しか通過していなく、過密状態をつくり出しているとは言えませんでしたが、中学校部活動の早朝練習がなくなり、中学生登校時間が遅くなることが常態化されることによって、清水交差点はこれまで以上に通行量の集中が予測されます。

一宮市議会 2018-03-08 03月08日-04号

具体的には、日常の取り組みとして、朝には全ての子供登校状況確認するとともに、心配な子供登校状況確認して、欠席であれば家庭への連絡家庭訪問登校していれば見守り体制確認もいたします。不安な状態が続いているときには、複数の教職員を教室や廊下などに配置して、学習支援や安心して過ごせる見守り活動も行います。

春日井市議会 2015-07-01 07月01日-03号

出会い頭事故などの発生が心配される交差点等安全対策につきましては,車両の通行量児童生徒登校状況など現地調査を行って交通実態把握に努め,関係機関と協議をしながら,必要な対策を講ずるよう検討してまいります。 ○議長水谷忠成君) 6番 長谷和哉君。 ◆6番(長谷和哉君) 総務部長から交通実態現地調査など,前向きな対策を御検討いただける旨のお答えがいただけたと思います。 

半田市議会 2014-06-18 06月18日-02号

ども職員も3日間付き添いをしまして、私も最終日に三ツ池のところで立哨をしておりましたけれども、最後の子が歩いてきたときに、そこに立哨していた交通指導員が、あの子が恐らく最後ですよということを教えていただいたので、今御質問者が言われたとおり、地域の子供たち登校状況というのは、交通指導員がよくよく把握をしている内容だと思います。 

日進市議会 2012-02-29 02月29日-03号

そのうち、昨年度より不登校状況が継続している数はどれぐらいありますか。そして、その数値から読み取れることをお示しください。 ○副議長下地康夫) 教育部長。 ◎吉橋教育部長 それではまず、現在、各学校から報告があり、確認しております不登校児童生徒数でございますが、1月末現在で児童15名、生徒28名の合計43名でございます。

碧南市議会 2011-09-08 2011-09-08 平成23年第5回定例会(第1日)  本文

平成22年度の実績としましては39名の方が支援を受けられていますが、その内訳としましては、36名が就労意欲を喚起するための支援でございまして、残りの3名につきましては、自立支援プログラム1つであります子供健全育成事業として、生活保護世帯子供たち生活状況登校状況確認し、よりよい家庭環境の構築を図るため、関係機関との連携を図りながら支援を行ってきたものでございます。  

豊田市議会 2011-03-10 平成23年予算決算委員会 教育次世代分科会( 3月10日)

また、例年の夏休み明けの9月には、不登校状況を示す生徒が増加する傾向にあるわけですが、この調査では、合計で22人減少したという結果を得ることができました。  また、標準学力検査の結果において申しますと、1年生、2年生と少人数学級を経験してきた今年度中学校3年生と、少人数学級を実施していなかった当時、平成18年当時の中学3年生の数値を比較しました。

安城市議会 2004-09-02 09月02日-02号

中でもすぐれた事例の一端とその効果額を紹介いたしますと、昨年度事例では、土木課において工事による残土を他の工事の盛り土に利用することによって1,100万円余の効果を上げたのを初め、体育課ではスポーツセンター監視業務内容を見直しすることで900万円余、さらに給食課では中学3年生の3月の登校状況に合わせて給食数を調整し、賄い材料費を700万円余削減いたしました。

安城市議会 2003-12-05 12月05日-03号

本年9月定例会において、平成14年度の不登校状況については、平成13年度に比べ、6%の減少とお聞きしました。不登校児童生徒減少傾向は歓迎すべきことであり、教育長初め教育に携わっている方々の御努力の結果と感謝申し上げます。今後さらに不登校児童生徒が減りますことを願い、また期待しつつ、質問に入りたいと思います。 まず、不登校現状把握防止対策についてお尋ねします。 

大府市議会 1998-09-02 平成10年第 3回定例会-09月02日-01号

最後に、コンピューターにつきましては、市内中学校で15学級以上の中学校、いわゆる大府中学校北中学校になりますけれども、この2中にコンピューターを設置いたしまして、生徒健康管理だとか、それから通学登校状況ですか、こういった状況だとか、健康情報インターネット等を使いまして得まして、生徒たちへのカウンセリングを実施すると。

大府市議会 1991-09-25 平成 3年第 3回定例会-09月25日-04号

この臨時教育委員会につきましては、現在の教育委員さんの中にそれぞれの内容について状況がどうであったかということでございますので、学校教育委員会の対応した内容について説明申し上げたわけですが、いま一度各学校でこの大雨洪水警報に対する対策はどういうようにすべきか、それから通学路とかあるいは本人の登校状況あるいはPTAその他によりまして、いま一度各学校で検討してもらったらどうだというような、そういう状況

大府市議会 1991-09-12 平成 3年第 3回定例会−09月12日-03号

まず、一番目の小中学校における登校拒否児童生徒現状でありますが、昨年度11名でありましたが、本年度は対象としています小学校拒否児童は2名であり、中学校生徒は6名であります、これは本年度から登校拒否問題の専門の担当者が、夏休みが終わって2学期からの登校状況を調べた結果わかった数であります。調査方法は、各学校を訪問して把握した数であります。

  • 1